1年次 進路講演会(2023/03/17)

【1年次 進路講演会】

3月17日(金)、高校1年次ではベネッセの方を講師としてお招きし、進路講演会を行いました。2年次目前のこの時期に、学習へのモチベーションを上げる良い機会となったようでした。

探究活動1年次 成果発表会

【探究活動1年次 成果発表会】

 本日(2023/02/24)、1年次探究活動の1年間の成果発表会が行われました。地域の方々(お世話になった事業所、鉾田市商工会議所、鉾田市役所)や保護者の方々が見に来てくださり、盛大に行うことができました。

 

探究活動1年次

【探究活動1年次】2022/02/21

「総合的な探究の時間」において高校1年次生がウクライナ支援のための募金活動を行いました。鉾田市商工会イルミネーション点灯式や校内で行った活動でいただいた募金総額は31,869円。鉾田市役所を通じて日本赤十字社に寄付させていただきました。

グリーンロード清掃

【グリーンロード清掃】2023/02/16

2月16日(木)の定期考査終了後に、高校1年生のボランティア委員がグリーンロード清掃を行いました。天候に恵まれ、気持ちよく歩きながら通学路に落ちているゴミを拾うことができました。

「茨城県教員採用Webサイト」に本校教員出演(2023/1/25)

茨城県教育委員会が主催する「茨城県教員採用Webサイト」の出演者として本校の新採教諭が選出され、本日「教員インタビュー」と「授業風景」の撮影が行われました。詳しくは「茨城県教員採用Webサイト」をご覧ください。
「いばキラTV」https://www.ibakira.tv/movies/view/103291 (近日公開)

 県内で最も教員を輩出する高校の一つであることは、創立以来続く鉾田一高の特色です。本校では、茨城大学教育学部と連携して、将来教員になろうと考えている生徒に対し、教員適性伸長のための早期対策『GSNP(学校の先生になろうプロジェクト)』を実施しています。

 

 教育実習生との懇談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

附属中学での授業参観

 

 

 

 

 

 

 

 

附属中での給食指導

 

GSNP 茨城大学教授とのリモートワーク 2023/1/19

GSNP 「学校の先生になろうプロジェクト」 茨城大学教授とのリモートワーク

「これからの学校と教師に求められるもの」について、茨城大学教育学部教授 小川哲哉先生のご指導のもと、グループで意見をまとめ、発表資料をパワーポイント等で作成しました。短い時間の中、各班ともiPadプレゼンテーションソフトを使いこなし、工夫を凝らした発表でした。

3D都市モデル ワークショップ 2023/1/23

 鉾田市は国土交通省の「プロジェクト プラトー」の県内唯一モデル都市に選ばれており、本校生徒がこのプロジェクトに参加し、3D都市モデル作成に挑戦。全2回のワークショップを通して、鉾田市を大改造しました。

 プロジェクトを主導する国土交通省、パナソニック、鉾田市役所の皆さんが見守る中、生徒たちは市役所の移転、駅前の開発、通学路の整備など、鉾田市のモデルづくりを行いました。最後にそれぞれが考えた結果や問題点を発表し、鉾田市役所 都市計画課の方より講評をいただきました。

 

 今後も鉾田市の開発をシミュレーションし、理想の鉾田市の姿を市に提案していくことになりました。

 

第一回 ワークショップが茨城新聞に取り上げられました。

 

GSNP Q10(給食指導)2022/11~

GSNP Q10 「学校の先生になろうプロジェクト 新企画 給食指導」

毎週金曜日 GSNPメンバーが各2名/回が 中学3年生の教室で給食指導を手伝い、一緒に給食を食べています。

メンバーも2週目になり、少しずつ緊張もほぐれてきたようです。食後、高校生から中学生にメッセージを伝えるという時間も作っていただいています。高校の部活動や勉強について話してくれているようです。

鉾田にぎわい祭り 2023/1/14

鉾田市商工会青年部主催の鉾田にぎわい祭りに本校高校2年生〜附属中2年生有志がボランティアスタッフとして参加しました。

 

 

国際教育弁論大会 茨城県教育長賞 授賞(2022/12/16)

【国際教育弁論大会 茨城県教育長賞 授賞】

令和4年12月16日に茨城県立図書館で開催された、第59回国際教育弁論大会 高校生のメッセージ(茨城県国際交流協会 主催)において、飯岡裕介くん(2年4組、大洋中出身)が茨城県教育長賞を受賞しました。

国際教育弁論大会 県教育長賞

令和4年度 1年次探究

【令和4年度 1年次探究 進捗状況のご報告】

総合的な探究の時間で地域との交流が一気に増えた2022年を締めくくる活動として、鉾田市商工会イルミネーション事業の準備を高校1年生・附属中2年生がお手伝いしました。商工会のイルミネーション事業は10年以上続いているもので、今年のテーマは「平和」。ウクライナ支援の募金活動もさせていただきました。

 

 

 

 

 

令和4年度優秀教職員

【本校教諭が令和4年度 優秀教職員に選出】

茨城県教育委員会による今年度の優秀教職員に本校の土屋和佳教諭が選ばれました。

「問い」を起点にした「書くこと」の指導を提案し、「総合的な探究の時間」の学習との関連を図った取り組みを研究していることが評価されました。

飯山美都子校長と土屋和佳教諭

令和4年度鉾田一高ジュニアセミナー

【令和4年度 鉾田一高 ジュニアセミナー】

令和4年度 ジュニアセミナーの様子です。
期日:11月12日(土)【 剣道体験講座は11月19日(土)、 硬式野球体験講座は11月20日(日) 】

科学部

競技かるた部

剣道部

野球部

書道部

文芸部

陸上競技部

エントランス・ホール コンサート #2

【エントランスホール・コンサート #2】

学校公開の第1日目、11月10日(木)昼休みにエントランスホール・コンサート#2が行われました。

本校、音楽担当の市村先生と稲見 翼さんのピアノの連弾演奏が披露されました。5,6時間目の附属中学の音楽の授業でも行われました。

稲見 翼さんのプロフィール
茨城県立土浦第三高等学校卒業
現在、洗足学園音楽大学に在学
ピアノを、人見理枝、市村真弓、近藤牧子、白澤暁子の各氏に師事

<エントランスホール・コンサート演奏曲>

美女と野獣
人形の夢と目覚め
グリーグ ピアノソナタ
情熱大陸
勇気100%

<附属中学1・2学年の授業での演奏曲>

美女と野獣
おどるポンポコリン
人形の夢と目覚め
グリーグ ピアノソナタ
ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「月光」より第1楽章
情熱大陸
勇気100%

 

 

 

 

食のSDGs 2022/11/12

【「高校生 食のSDGsアクショングランプリ」優秀賞受賞】

流通科学大学主催「高校生 食のSDGsアクションプラングランプリ」にて、高校2年次生による有志団体EEMの「美味しく楽しく飢餓をゼロに 災害備蓄食品の廃棄をなくす アレンジレシピコンテスト&給食DAY」の活動が認められ、優秀賞を受賞しました。
災害備蓄食品廃棄の問題は国でも課題とされているとのことで、この活動の可能性が評価されました。

https://www.umds.ac.jp/sdgs/action-plan/

鉾一ハロウィーンデイ 2022/11/01

【鉾田一高 ハロウィーンデイ 2022】

11月1日(火)鉾一ハロウィーンデイが実施されました。
このイベントは生徒会によって運営されています。今年は附属中学との交流会も行われました。

 

創立100周年記念式典 2022/10/30

【創立100周年記念式典 挙行】

令和4年10月30日(日)晴天の下、創立100周年記念式典等を挙行いたしました。

総合司会:三須 亜希子 氏(フリーアナウンサー、高46回卒業生)

【第一部】記念式典
 国歌清聴
 校長式辞、実行委員長、同窓会長あいさつ
 茨城県教育委員会教育長あいさつ
 来賓祝辞(茨城県議会議員、鉾田教育委員会教育長)
 来賓紹介、祝電披露
 生徒代表あいさつ
 校歌清聴

【第二部】記念講演リレー「未来に向けてのメッセージ」
 1.横田 廣夫 氏(医療法人東湖会 鉾田病院院長、高14回卒業生)
 2.福井 英治 氏((株)ノーブルホーム 代表取締役、高34回卒業生)
 3.石澤 ゆかり 氏((株)日立ビルシステム 日立女子陸上競技部、高59回卒業生)

【第三部】フィナーレ
 1.カミナリ オンステージ(石田たくみ氏が高59回卒業生)
 2.「鉾一創立100周年記念吹奏楽団」コンサート
   曲目 銀河鉄道999、Paradise has no border、富士山、オーメンズオブラブ、宝島、栄光の架橋

 

 

https://www.facebook.com/profile.php?id=100057530676555

創立100周年記念 「飛翔の像」除幕式 2022/10/28

創立100周年を記念して「飛翔の像」が作られ、10月28日(金)除幕式が行われました。

2年次修学旅行3日目(2022/10/23)

修学旅行3日目。

本日はコース別自然体験(マリンスポーツ、シーサーの絵付け、シーカヤック、伊江島サイクリング)、

美ら海水族館見学を行いました。

風は強かったものの、天候には恵まれたため、生徒たちも満足いく体験ができました。

 

2年次修学旅行2日目(2022/10/23)

修学旅行2日目。

本日は午前中に平和記念公園、ひめゆり平和祈念資料館の訪問とガマ入壕体験、

午後からはクラス別の活動を行いました。

1、3、5、6組はアメリカンヴィレッジ

2組はおきなわワールド、道の駅かでな

4組はガンガラーの谷、道の駅かでな

沖縄戦から77年、平和の中にも今もなお残る戦争の傷に考えさせらる貴重な体験ができました。

明日は班ごとに分かれて自然体験学習等を行う予定です。

2年次修学旅行1日目(2022/10/22)

修学旅行1日目。

多くの先生方から見送られて無事沖縄に旅立つことが出来ました。

1日目はガイドさんによる街角ガイドと国際通りの自主研修。

普段に増してみんなのいい笑顔を見ることができました!

1年次 職業講話 2022/10/08

10月8日(土) 1年次の進路行事、職業講話が行われました。現在、様々な職種で活躍なさっている鉾一卒業生に講話をしていただきました。協力してくださった鉾一卒業生は、弁護士、会社員、大学職員、公務員、研究職、警察官、銀行員、ケアマネージャー、理学療法士、公立小学校教諭、税理士、獣医師の方々でした。

 

  

  

GSNP 附属中生の授業を体験

10月6日(木)定期考査終了日の午後、附属中生の授業を体験しました。授業担当の先生方の協力のもと、GSNP(学校の先生になろうプロジェクト)の高校生たちは「教える」、「授業を行う」という目線で附属中生と4,5,6時間目を過ごしました。初め、緊張気味だった高校生たちの様子は6時間目終了後には表情が生き生きとして、充実した体験だったことを物語っていました。(緑色のファイルを持っている生徒がGSNPの高校生)

個別指導の様子

 

 

附属中生の前で教壇から話をするGSNP高校生

 

令和4年度 前期終業式

9月30日(金) 3年ぶりに体育館に全校生徒が集合し、前期終業式が行われました。久しぶりではありますが、皆さん、落ち着いて行動できていました。

鉾田いっぴんマルシェ 2022/09/11

  9月11日(日)、3年ぶりの「鉾田いっぴんマルシェ」(商工会の有志事業所のイベント)が鉾田市役所駐車場で行われ、鉾田一高の1年生、附属中1・2・3学年有志がボランティアスタッフとして活動しました。探究活動で地域と関わる機会を増やしていく中で参加のお話をいただき、鉾田一高テントも急遽設営、探究の成果発表と鉾一珈琲などの百周年グッズ販売を行いました。ボランティア、鉾一テントともに好評をいただき、地域との良いご縁を結ぶことができました。

  

  

  

【吹奏楽部 東関東大会出場】

【吹奏楽部 9/10東関東大会出場】

 8月9日(火) 水戸のザ・ヒロサワシティ会館にておこなわれた、第62回茨城県吹奏楽コンクール高等学校の部B部門(30人以下)において、本校吹奏楽部がゴールド金賞を受賞し、平成5年以来約30年ぶりとなる東関東大会に出場することとなりました。

 

    

 

今年度は真島俊夫作曲の「富士山(Mont Fuji)-北斎の版画に触発されて-」を演奏しています。和太鼓や締太鼓、鐘など「和」の雰囲気を醸し出す打楽器とともに、様々な富士山の表情を表現するとても難しい曲ですが、場面に応じた富士山のイメージを共有しながら、練習に取り組んできました。その中で、「楽器を吹く」とともに「音楽を歌う」ということの大切さを改めて実感することができました。
東関東大会は9月10日(土)ザ・ヒロサワシティ会館にておこなわれます。本当に久しぶりの出場ということなので、「自分たちはチャレンジャー」という気持ちを持って、最高の演奏ができるように今後も練習を続けていきます。

 

また、10月30日(日)におこなわれる「茨城県立鉾田第一高等学校・附属中学校創立100周年記念式典」において、「鉾一創立100周年記念吹奏楽団」を結成し、演奏を行う予定です。現在団員募集をおこなっております。詳細はトップページ上の【「鉾一創立100周年記念吹奏楽団」メンバー募集要項】をご覧ください。

1年次探究活動 2022/09/09

  9月9日(金)、高校1年次の総合的な探究の時間の一環で「効果的なプレゼンテーション方法と効果的な情報発信方法・手段など」(講師:株式会社しびっくぱわー代表・総務省認定地域力創造アドバイザー堀下恭平氏)についての講演会が行われました。講師の堀下先生からは「体験をなによりも大切に。」という熱のこもったお話をいただき、夏休み中に鉾田市内の事業所訪問等、社会に出て活動した1年次生たちは食い入るように傾聴していました。秋以降、自分たちの活動の成果をよいかたちで発信できるようにしてほしいものです。

   

エントランス・ホール コンサート

【エントランス・ホール コンサート 2022/07/19】

本校、生徒玄関ホールで本日、コンサートが行われました。
音楽の市村先生によるピアノ伴奏とフルート奏者の梅原美保さんをお招きしてのコンサートです。
フルート奏者の梅原美保さん
(東京音楽大学器楽科フルート卒。イタリアのシエナキジアーナ音楽院にて演奏ディプロマ、アンサンブルディプロマ取得。名古屋音楽学校にてアメリカ・カーネギー大学リトミックコース修了。)
ご自宅でご指導なさる傍らに、幼稚園の先生方を対象としたリトミックのご指導、中学高校の吹奏楽のご指導、演奏活動と多忙な中、お越し頂きました。

以下の曲目が演奏されました。
『夏の思い出』
メンデルスゾーンの『歌の翼に』
『少年時代』
『ホールニューワールド』
となりのトトロより『かぜの通り道』
『ハナミズキ』(百周年を迎える鉾田一高が、更に百年続きますようにという、ねがいを込めて)

全校野球応援 2022/07/13
【R04 全校野球応援】
3年ぶりの全校野球応援
雨模様のため試合開始を見合わせている最中
全力投球
 
びしょ濡れになりながらも選手を応援
試合の行方は・・・
 
吹奏楽部も楽器に気を配りながら演奏
結果、8回コールドで勝利!(鉾一 11-4 石商)
2022鉾田一高・附属中 山王祭 2022/06/08, 09
2022 山王祭
Palette  ~ 百花繚乱 咲かせよう君色の花 ~
2022山王祭開祭式・校長あいさつ
「ただいまより山王祭スタート!」

リモート配信による開祭式

 
 

  
 

 
 
 
令和4年度 インターネット安心安全講座 (2022/05/27)
【インターネット安心安全講座 高校1年次・附属中学】

5月27日(金) 6時間目 高校1年次6クラスと附属中学3クラスにおいて「インターネット安心安全講座」が行われました。学校でのWi-Fi環境も整い、授業でもICT活用が活発になっていますが、学校外でのスマートフォンやタブレットの使い方は大丈夫でしょうか。デジタル世代の生徒たちも普段のICT活用について、間違っていたことがないか振り返ってみます。講座はリモート配信によるものです。
  

令和4年度 探究活動 1年次 (2022/05/18)
【探究活動1年次】
1年次 令和4年度課題解決チャレンジモデル事業研修(レイクエコー)講演 (2022/05/09)
①茨城県女性活躍・県民協働課ダイバーシティ推進センター主査 小室弥生氏
②宇都宮大学地域デザイン科学部准教授 若園雄志郎氏
③鉾田市まちづくり推進課係長 新堀靖氏
探究の時間の一環として以上3名を豪華にお迎えして、「グローカル」についてのリモート講演を行いました。
地域のために、まず行動することの大切さを学べた貴重な時間でした。
 
 
 
年度初め 諸行事

リモート配信による始業式

入学式

入学式

入学式 生徒宣誓

1年次担当教職員

付属中学1年次担当教職員

クラス写真

校長先生、各クラスへ


ホームルーム

部活動紹介