夏季合同天体観測合宿を行いました (2024/07/26 - 27)

【地学部門 夏季合同天体観測合宿に参加しました】

科学部地学部門は、令和6年7月26日(金)~27日(土)に、夏の合同天体観測合宿(正式名称:茨高文連自然科学部 夏季研究大会)に参加しました。

本校を含め、茨城県内の県立・私立高校11校が参加しました。

午後4時に会場のレイクエコー(茨城県行方市)に集合して、土浦第三高校の岡村典夫先生による星についての講演の後、科学ワークショップ(サイエンス小講座)を受講。

夕食後、午後7時から天体観測を行いましたが、あいにくの悪天候により観測はできませんでした。

翌日、つくば市にある高エネルギー加速器研究機構の特任助教のスエルフ・ブルハント先生による天文講演「宇宙による旅々」を拝聴し、午後から生徒交流会を行いました。

曇天により観測ができなかったのが心残りでしたが、充実した2日間でした。

 
 
 

地学部門のこれまでの活動はこちらからご覧いただけます